スタートアップ期のセキュリティの必要性
スタートアップ企業のセキュリティ対策は、近年の労働環境の変化という観点からも重要性を高めていると言えます。
テレワークの普及による働き方の変化をはじめ、SaaSプロダクトの利用、雇用形態の変化など、スタートアップ企業を取り巻く環境面からも、早期の対策が必要とされます。一定以上のセキュリティ水準を保つことが、大手企業との取引条件となることも珍しくなく、急成長を求めるスタートアップ企業にとってセキュリティ対策はもはや避けられないテーマとなっています。

THEME
スタートアップが最低限やっておくべきセキュリティ
まず挙げられるのは、セキュリティ規程の整備など「社内体制の整備」です。
次にサードパーティリスクマネジメントをはじめとする「安全の仕組みの構築」も欠かせません。
もちろん関連省庁の法令やガイドラインへの基準といった「法規制への対応」は必須です。
また、SaaSなどのクラウドサービスを展開する企業では、特に「セキュリティ対策状況の把握」が求められるでしょう。
そして、これらの取り組みを継続的に見直すことができる仕組み作りが必要と言えます。

社内体制の整備

安全の仕組みの構築

法規制への対応

対策状況の把握
FEATURE
スタートアップセキュリティ支援の特徴
株式会社マキナレコードでは、資産リスク、情報セキュリティの整備から規定・ガイドライン、セキュリティ教育まで、
幅広くセキュリティコンサルティングにて支援しています。
何から着手すべきかわからない場合も、お取り組み前に現在の状況をお伺いし取り組み内容について提案いたします。

セキュリティ顧問
セキュリティに関する質問をメール・Slack等でお答え。定期訪問も可能です。

Fit&Gap
目的に対する現在の体制におけるセキュリティの問題点の洗い出しと対策を検討

CSIRT構築支援
組織全体のセキュリティレベル向上に有効なCSRIT構築を支援

規定/ガイドライン
会社運営で必要なセキュリティの規定類をヒアリングをもとに作成

セキュリティ教育
全社員・経営者に対し、セキュリティ教育を行います。

認証取得支援
情報セキュリティに関する各種認証の取得支援
INTRODUCTION導入事例
すべての導入事例を見る
導入事例|セキュリティ対策のノウハウ蓄積に貢献/Chatwork株式会社様
導入事例|セキュリティ対策のノウハウ蓄積に貢献/Chatwork株式会社様


導入事例|手厚いフォロー体制が導入のポイント/ライフログテクノロジー株式会社様
導入事例|手厚いフォロー体制が導入のポイント/ライフログテクノロジー株式会社様


導入事例|クラウドサービス展開時にセキュリティ強化が必要に/A1A株式会社様
導入事例|クラウドサービス展開時にセキュリティ強化が必要に/A1A株式会社様


導入事例|最初からちゃんとセキュリティ面の対策を/株式会社ビットジャーニー様
導入事例|最初からちゃんとセキュリティ面の対策を/株式会社ビットジャーニー様


導入事例|Pマークの取得を前提としたセキュリティ面の対策を支援/株式会社ジ・アイ様
導入事例|Pマークの取得を前提としたセキュリティ面の対策を支援/株式会社ジ・アイ様

